中学歴史の授業 1時間ごとの課題・発問・板書を解説 [ 加藤好一 ]

1時間ごとの課題・発問・板書を解説 加藤好一 民衆社チュウガク レキシ ノ ジュギョウ カトウ,ヨシカズ 発行年月:2012年04月 ページ数:191p サイズ:単行本 ISBN:9784838310401 加藤好一(カトウヨシカズ) 1949年伊東生まれ。

県立伊東高校を経て、中央大学法学部政治学科に進学。

卒業後は私立明星学園高校に講師として1年間勤めた後、公立小中学校教諭となる。

千葉県我孫子市で4年間小学校に勤務。

その後は熱海に転じて第一小・多賀小・小嵐中・網代中・多賀中・泉中などで教鞭をとる。

2006年度より再び多賀中に勤務して、2008年3月に定年退職。

同年4月より琉球大学に勤務する。

現在3年目で同大学教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) 第1章 学習課題とその展開(人類の誕生と旧石器時代/農耕の始まりと文明の成立/ギリシャ・ローマの文明 ほか)/第2章 「対比」から「大観」につなげよう(縄文人と弥生人の顔を対比/室町時代の田植えから惣村へ/「復習=導入」型で朱印船貿易の授業 ほか)/第3章 授業を組みたてるー構成の工夫と学習指導案のつくり方(草双紙から化政文化を探ろう/主戦論対非戦論からの出発/社会科学習指導案) 2012年新学習指導要領に対応。

近現代史を重視した新しい歴史の授業書。

自学・復習に役立つチェックテスト付き。

教科書などの資料を関連活用して解説。

対比から大観へ繋げる授業プラン。

本 人文・思想・社会 教育・福祉 教育

  • 商品価格:3,024円
  • レビュー件数:0件
  • レビュー平均:0.0

歴史 関連ツイート